エアコン内部のカビを一掃する簡単技とは?

一掃する

冷房を使用するとエアコンは必ず内部にカビが発生してしまいます。

冷房時には、熱交換機が冷え、その間を室内の暖かい空気が通りぬけるときに冷やされるのですが、暖かい空気が含む水蒸気が冷やされる際に(空気中の水蒸気が飽和水蒸気量を超えることで)結露するのです。

結露水はエアコン内部で発生するカビの要因のうちのひとつになります。

ほかの、カビの発生条件は、温度と栄養(吸気に含まれる室内のホコリなど)ですので、全部揃ってしまいます

スポンサーリンク
GoogleAdSense(ディプレイ広告)




カビを減らすなんて無理なのか?

そこでカビの発生を遅らせるために、冷房運転後に送風運転をして湿気を無くすんですが、この作業が毎回するのを忘れてしまうんですね?

最近のエアコンは、フィルター自動お掃除機能付きエアコンじゃなくても、臭いカット機能とか、臭い除去機能というエアコンに付着してしまった、嫌な臭いを除去する機能があります。

その際のエアコンの内部がどうなっているのかというと、実は熱交換器を熱くしてカビの元を一掃しているという旨が、取扱説明書に載っているんです。

そこにヒントを得た結論ですが、少しであれば、暖房運転を行うことで、簡単にエアコン内部のカビの元を断つことが可能なのでは?と思います。

少しの間だけ暖房運転を行うことで、熱交換機が熱くなるので湿気も飛びますし、カビもヒーターの熱で退治出来そうです。

スポンサーリンク
GoogleAdSense(ディプレイ広告)




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
GoogleAdSense(ディプレイ広告)