エアコン洗浄スプレーの効果的な使い方

エアコン洗浄スプレーというものが市販されていますが、その実力はどの程度なのでしょうか?

費用だけを見るとプロのクリーニングよりも随分破格で安付くが、どうだろう?

家計にもやさしいのか?

など、様々な憶測&興味が出てくると思います。

エアコン洗浄スプレーというのは、エアコンのアルミフィンで出来ている熱交換器の部分(本体内部の銀色に光っている暖かい空気を冷やす部品のこと)をキレイしよう、という目的の商品。

通常は熱交換器(冷やす部品)のアルミフィンの汚れを除去する目的で使いますが、なかには送風ファンも一緒に洗浄できるという製品もあるようですね?

通常、エアゾール式のスプレー缶で、アルミフィンの部分にシューっと吹きかけて専用の洗浄液と共に汚れを掃除してしまおうというもの。

中身はエアコン冷却フィン用合成洗剤というもので、成分は界面活性剤、安定化剤、抗菌剤と消臭剤など(商品によって異なります)から成ります。

1本で「洗浄/除菌/消臭/抗菌」と全て行なえる!というものまであるようです。

スポンサーリンク
GoogleAdSense(ディプレイ広告)




気になる使い方のポイントとは

使う際のポイントですが、スプレーする前には出来るだけ表面のホコリやゴミなどの汚れを掃除機などで吸い取っておくこと。

なるべく、というか必ず熱交換器表面のホコリ達を除去しておきましょう。

残ったホコリは、スプレーの勢いで奥に押しやられると、そのままになってしまう可能性が高く、内部に残った汚れが付いたホコリは匂い等の原因にもなるので、なるべく固形物は取り除いておきましょう。

あとはそれぞれの取扱説明書に忠実に従い清掃を始めましょう。

ココも重要ポイントです、手順を変えると後でトラブルが起こることもありますよ。

洗浄スプレーを使用しても臭いが取れないという場合は、専門のクリーニング業者に依頼するといった本格的な手段を取る方法が良いです。

特に送風ファンは素人ではきれいに掃除することは、まず不可能とも言えるところなのです。

スポンサーリンク
GoogleAdSense(ディプレイ広告)




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
GoogleAdSense(ディプレイ広告)